
向かい合う2人は心を落ち着けて静かに座ってる姿。もう一つはロバで家路に着く人。何か物語が生まれるのを想像しながら時間を過ごすのはいかがでしょうか。九谷焼の名窯を受け継ぐ武腰一憲氏が描き出す、異国情緒あふれたデザインです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【360年の時の流れを五感で感じる至福の瞬間】
1655年頃、加賀藩(現石川県)の分家である大聖寺藩によって窯が興され始まった色絵磁器の九谷焼。その伝統は先人達の創意と弛まぬ努力により現代まで脈々と受け継がれてまいりました。その九谷焼の開窯360周年を記念して、鏑木ワイングラスのプレミアムモデルを限定販売させていただきます。今回特別にオーストリアの老舗グラスメーカーであるリーデル社のご協力をいただき、西洋と東洋の伝統を融合させた豪華で華麗なワイングラスとなっております。どうかこのグラスを手に取り、五感で悠久の時の流れを体感して下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【ご注意】
※商品1点ずつ職人による手作りのためイメージ写真と模様位置やサイズに微妙な差異がございます。
※金、銀を使った製品を電子レンジ、オーブンに使用しないでください。表面の汚れや破損の原因となるほか、スパークをおこします。

武腰一憲
九谷焼の発展に尽力した九谷中興の祖・九谷庄三氏の直系名窯の五代目として生まれる。現代的な新感覚の作風が多く、伝統の風合いを大切にしながらも、モダンで斬新な作風であり、その独創的な魅力を今日の創作に発揮している。