松浦慎弥

松浦慎弥氏のご紹介
九谷焼作家、日展理事である浅蔵五十吉氏に師事して学ばれました。伝統九谷の深い緑を活かし描く自然やモチーフの作風は力強さの中にやさしさを感じられます。数多くの美術展にて入選し、百貨店やアートサロンなどにて個展活動にも力を注ぎ九谷焼作家として活躍されております。
陶歴
昭和48年 | 日展理事浅蔵五十吉先生に師事
第六回石川県特産産業振興会研修生に採用される |
---|---|
昭和49年 | 石川県特産産業展出品 |
昭和51年 | 現代美術展初入選 |
昭和52年 | 第十六回日本現代工芸展初入選 北陸現代美術展入選 |
昭和53年 | 北陸現代美術展入選 第十七回日本現代美術展入選 第十回日展初入選 金沢大和にてグループ展開催 |
昭和54年 | 北陸現代美術展入選 第十八回日本現代工芸展入選 日展入選 グループ展 |
昭和56年 | 第二十回日本現代工芸展入選 北陸現代美術展入選 東京近鉄デパートグループ展 |
昭和57年 | 日本現代工芸会友になる 日本現代工芸展入選 北陸現代美術展入選 |
平成元年 | 高島屋で個展 銀座松屋に於いて第二回個展開催 芸術公論でベストアーチスト40に掲載 横浜そごうアートサロンで個展 |
平成3年 | 日展入選 |
~現在まで | 日本現代工芸展 出品・入選 多数 有名百貨店、ギャラリーにて個展 多数 |
商品の価格帯
(全て税込)
(全て税込)
〜10,000円の一覧
10,001円〜20,000円の一覧
商品の価格帯
(全て税込)
(全て税込)